2017年01月24日

ルールなんか守ってて社会で通用すると思うなよ

こんばんは。
先日から地味に続いてる漫画紹介シリーズ。
今回は電波教師という漫画からの1フレーズです。

今は小学校の先生ということでお話続いているのですが
アニメ化もされた高校教師時代は素敵なワードがたくさんありました。
もしご興味ありましたら、読んでみることをおすすめします(。・ω・。)



結局、法律だって誰かの都合を良くする為に汚い大人によって作られたものでしかなくて、
それを絶対とするのは間違ってる・・・自分の正義を掴みとれってのは感銘を受けました。

時には法を破ってでも守らなければならないもの・・・
世界を敵に回してでも君を守りたい・・・そんなものもあるのかなって。


そんな中で正義とは何か?結局は自分の中のモノサシなんじゃないか?
モノサシの長さはとはもちろん、今まで肉付けされてきた人生とか経験とかによって変わってくるもの。

あとは如何にそのモノサシを使って、相手と歩み寄れるか?なんじゃないかなと思います。
ザックリ言えばどれだけ妥協しあえるか・・・相手と懐の探り合いが出来るか、、、


昨今においてはSNSなども簡単にブロックも出来てしまう中で、
相手を良くも調べないで、上っ面だけ見て近づいたり遮断したりもできるのですが、
そうではなく、もっと根底の部分を見た上で相手と協力したり否定したりすることが大事かなと思います。


例えば、『私は相手を束縛したくない!』
そんな素敵な事を掲げていたって実は『束縛したくないという思い』を束縛してるじゃん?って話。
むしろドMの人からすれば束縛してくれた方が嬉しいんだけど?って話にもなりうる。



でもそんな時、やっぱり何か1つを点として定めないと図形って成り立ってこないのかな・・・?

『束縛したくない!』って点が出来上がったからこそ、
「思いを束縛してるじゃん?」「束縛しないって素敵!」「いやいや、束縛してよ」・・・
そんな点が見えてきて、図形って成り立つのかな・・・?そんな風に思いました。



結局、法律だって改正もされていく中で、不変な点など無い。
ならば自分の信じるもの、良いと思うものを信じ、それを伸ばしていけるか?
人と向き合うってそういう事なんじゃないのかなぁと思います。



同じカテゴリー(サブカルチャー)の記事
 難聴の人=手話が使える ではない (2017-07-20 11:29)
 将来的に・・・ (2017-07-14 11:29)
 撮り鉄=ストーカー? (2017-07-09 11:29)
 巷で噂の枠移動 (2017-07-08 11:29)
 名前の重み (2017-07-07 11:29)
 長野駅前の夏まつり (2017-07-06 11:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。