2017年07月13日
着ぐるみ=ハンドルネーム という考え方
かつて、繊細チンピラ という記事を書きました。
家にも学校にも居場所がなくて、ネットの中に居場所を見つけた人が
近年のネットの発展によりそこにすら居られなくなって叫んだ姿を
ネットの使い方もよく分かってない人がチンピラだと叫んでいる・・・
それが繊細チンピラだと言われてしまう結果だというお話でした。
昔はインターネットの世界において、ハンドルネームという名で別人になり、
好きな事には熱くなり、熱が冷めたらそこから離れられるという
まさにサードスペースとして素敵な世界だったと思っています。
しかし近年のSNSの発展により、
本名でやってください!顔写真有りでやってください!も多くなった。
また普及により老若男女がネットを使うようになった。
ネットって縦と横だけの高さの・・・地位の無い世界だったのに、
それを現実世界に持ち出して権威・権力・金などを振りかざす人も現れるようになった。
・・・3D技術凄いじゃん!っていう人もいますけれど
それをモニタ画面で出力している以上は、2次元だと思います。
そんな中で着ぐるみこそが2.5次元、
コスプレこそ2.9次元だと思っています。
ネットの世界でハンドルネームで着飾るように、
現実世界では着ぐるみやコスプレで自己表現する・・・
気持ちとは言葉に囚われている
そうも書きました中で、衣装での自己表現っていうのもアリなのかなって思います。

家にも学校にも居場所がなくて、ネットの中に居場所を見つけた人が
近年のネットの発展によりそこにすら居られなくなって叫んだ姿を
ネットの使い方もよく分かってない人がチンピラだと叫んでいる・・・
それが繊細チンピラだと言われてしまう結果だというお話でした。
昔はインターネットの世界において、ハンドルネームという名で別人になり、
好きな事には熱くなり、熱が冷めたらそこから離れられるという
まさにサードスペースとして素敵な世界だったと思っています。
しかし近年のSNSの発展により、
本名でやってください!顔写真有りでやってください!も多くなった。
また普及により老若男女がネットを使うようになった。
ネットって縦と横だけの高さの・・・地位の無い世界だったのに、
それを現実世界に持ち出して権威・権力・金などを振りかざす人も現れるようになった。
・・・3D技術凄いじゃん!っていう人もいますけれど
それをモニタ画面で出力している以上は、2次元だと思います。
そんな中で着ぐるみこそが2.5次元、
コスプレこそ2.9次元だと思っています。
ネットの世界でハンドルネームで着飾るように、
現実世界では着ぐるみやコスプレで自己表現する・・・
気持ちとは言葉に囚われている
そうも書きました中で、衣装での自己表現っていうのもアリなのかなって思います。

この記事へのコメント
>KAZOI 様
コメントありがとうございます。
着ぐるみとコスプレではまた別物かもしれませんが、
コスチュームプレイ・・・制服・・・表現は衣装から・・・って意味では同じかもしれませんね。
まぁ、一生懸命な人を拒絶しない事こそが一番大事だとは思う中で
否定ではなく相手を知り認める事が大事なのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
着ぐるみとコスプレではまた別物かもしれませんが、
コスチュームプレイ・・・制服・・・表現は衣装から・・・って意味では同じかもしれませんね。
まぁ、一生懸命な人を拒絶しない事こそが一番大事だとは思う中で
否定ではなく相手を知り認める事が大事なのかもしれませんね。
Posted by 亞璃紗
at 2017年07月18日 00:11

長男が着ぐるみバイトしてました。
コスプレと言うんですね
かなりどっぷりつかってます
アニメサマとやらに一生懸命です(汗
コスプレと言うんですね
かなりどっぷりつかってます
アニメサマとやらに一生懸命です(汗
Posted by KAZOI at 2017年07月13日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。