2017年04月26日
武力行使
とある人の投稿で、ストーカー案件に対してアクションを!というのを見ました。
(行動を起こすという意味ではなく、戦おう!という意味だと感じました)
痴漢撃退の為に武力行使は仕方ないのかも知れないけれど、
ストーカー撃退の為に武力行使は違うと私は思う。
ストーカーっていうのは結局、相手との関わり方が分からなくて起こるイザコザだと思う。
見守る or そっとしとくの絶妙な距離感が取れなくなった結果だと思う。
ストーカー関連に関しては結構このブログでも書いています。
どこからがストーカー?
人前に出る仕事をする以上、誰かからは見られているわけで
写真を撮ってくださいというキャラの隣にいる以上自分も撮られるわけで。
物事の代表となるキャラクターに仕えるという素敵で誇れる仕事に関われているのに
撮られたくない!恥だ!というのなら最初から関わらなければ良いんじゃないか?とも。
それに以前の つぶやき でも書きました。
いくらネットに死にたいと書いてる人がいても、大丈夫?って声をかけたら
つぶやきを監視されてるって事になってネットストーカーになる ・・・そんな事実。
でも結局最後に辿り着くのは 許しあえる関係? だと思います。
確かにドラゴンボールみたいに拳で語り合う!というのも理解は出来ます。
今までAとBでいがみ合っていたけれど、さらに強力なCという敵が現れたら、
AとBは手を組んでCと戦う・・・それもとても素敵な事だと思います!
むしろこれから先、盛り上がる展開になるのなら
私は喜んでCの立場になります!!
・・・プロジェクト亞璃紗は今までそんな事を何度もやってきました。
でもそれでは、やっつけた or 敵わない(叶わない)と思ったらそれで終わり。
本当はもっと手を取り合っていくべき事なのかもしれません。
イベントに参加してて思うこと で書きましたが、
自分は握手の手さえ出せれば満足で、相手が握り返すのを求めていない
使える駒が欲しいだけで相手の感情はいらなくて武力で黙らせようとする・・・
昨今においてはそんな人が増えているように感じます(・ω・`)
(行動を起こすという意味ではなく、戦おう!という意味だと感じました)
痴漢撃退の為に武力行使は仕方ないのかも知れないけれど、
ストーカー撃退の為に武力行使は違うと私は思う。
ストーカーっていうのは結局、相手との関わり方が分からなくて起こるイザコザだと思う。
見守る or そっとしとくの絶妙な距離感が取れなくなった結果だと思う。
ストーカー関連に関しては結構このブログでも書いています。
どこからがストーカー?
人前に出る仕事をする以上、誰かからは見られているわけで
写真を撮ってくださいというキャラの隣にいる以上自分も撮られるわけで。
物事の代表となるキャラクターに仕えるという素敵で誇れる仕事に関われているのに
撮られたくない!恥だ!というのなら最初から関わらなければ良いんじゃないか?とも。
それに以前の つぶやき でも書きました。
いくらネットに死にたいと書いてる人がいても、大丈夫?って声をかけたら
つぶやきを監視されてるって事になってネットストーカーになる ・・・そんな事実。
でも結局最後に辿り着くのは 許しあえる関係? だと思います。
確かにドラゴンボールみたいに拳で語り合う!というのも理解は出来ます。
今までAとBでいがみ合っていたけれど、さらに強力なCという敵が現れたら、
AとBは手を組んでCと戦う・・・それもとても素敵な事だと思います!
むしろこれから先、盛り上がる展開になるのなら
私は喜んでCの立場になります!!
・・・プロジェクト亞璃紗は今までそんな事を何度もやってきました。
でもそれでは、やっつけた or 敵わない(叶わない)と思ったらそれで終わり。
本当はもっと手を取り合っていくべき事なのかもしれません。
イベントに参加してて思うこと で書きましたが、
自分は握手の手さえ出せれば満足で、相手が握り返すのを求めていない
使える駒が欲しいだけで相手の感情はいらなくて武力で黙らせようとする・・・
昨今においてはそんな人が増えているように感じます(・ω・`)
Posted by 亞璃紗 at 21:00│Comments(1)
│日々の出来事
この記事へのコメント
(警告半分なコメントいただきましたので返信だけしておきます)
Twitterでいきさつを拝見したそうですが、誰の?いつの?ツイートを拝見したのでしょう?
自身の正当化と言いますが、【自分のブログ】で自分を正当化せず書く人はいるのでしょうか?
それでもこのブログでは、どこからがストーカー?という問いかけをしたり、
自身も自慰行為っぽくなっていて、他者を遮断して自分達だけの理想郷を作りたいというのなら
他人を巻き込んで外に発信するようなイベントなんて行わない方がいいのでは?という問い掛けもしています。
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2093012.html
そして『安易に情報を公開しない』 『ネットに依存しない』 というのも呼びかけています。
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2079109.html
本名で何時何分にどこに行くとネットに書いといてそこで鉢合わせたら捕まえるという行為
・・・それは釣り針を垂らす以外のなにものでもない行為だと思いますが、如何でしょう?
何で周囲はネットの使い方教えてあげないのでしょう?
どうしても書かなければならない事情があるのならば何で周りはフォローしないのでしょう?
それを何故警察に通報して終わり?被害者へのケアは無し?
助けてって言ってる人を、また言ってるって笑って見ているだけでいいんですか?
人に足りない部分があったら支え合うっていうのが筋ではないかとも問いかけています。
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2077666.html
だからこそ私は『喜んでCの立場になります!!』とこの投稿で書いてあるのですけれど、
何を読んでコメントされたか的外れに感じたので、一方の意見を鵜呑みにするのではなく
双方の意見を聞いた上で、相互理解していくこと・・・それが大事だと訴えております。
Twitterでいきさつを拝見したそうですが、誰の?いつの?ツイートを拝見したのでしょう?
自身の正当化と言いますが、【自分のブログ】で自分を正当化せず書く人はいるのでしょうか?
それでもこのブログでは、どこからがストーカー?という問いかけをしたり、
自身も自慰行為っぽくなっていて、他者を遮断して自分達だけの理想郷を作りたいというのなら
他人を巻き込んで外に発信するようなイベントなんて行わない方がいいのでは?という問い掛けもしています。
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2093012.html
そして『安易に情報を公開しない』 『ネットに依存しない』 というのも呼びかけています。
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2079109.html
本名で何時何分にどこに行くとネットに書いといてそこで鉢合わせたら捕まえるという行為
・・・それは釣り針を垂らす以外のなにものでもない行為だと思いますが、如何でしょう?
何で周囲はネットの使い方教えてあげないのでしょう?
どうしても書かなければならない事情があるのならば何で周りはフォローしないのでしょう?
それを何故警察に通報して終わり?被害者へのケアは無し?
助けてって言ってる人を、また言ってるって笑って見ているだけでいいんですか?
人に足りない部分があったら支え合うっていうのが筋ではないかとも問いかけています。
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2077666.html
だからこそ私は『喜んでCの立場になります!!』とこの投稿で書いてあるのですけれど、
何を読んでコメントされたか的外れに感じたので、一方の意見を鵜呑みにするのではなく
双方の意見を聞いた上で、相互理解していくこと・・・それが大事だと訴えております。
Posted by 亞璃紗
at 2017年04月29日 18:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。