2018年03月15日
経験を重ねる・・・
実は以前、このようなブログを書かせていただきました。
着ぐるみとは現実世界でのハンドルネームだと私は考えます。
何にでもなれる!誰にでもなれる!普段とは違う体験ができる!・・・そういうものだと思います。
なれる に関しては
このブログでは手にタコができそうなくらい書いてるような気もしますけど(笑)

もちろん、なったからには責任 ってものが付いて回るとも私は思いますが。
そのような中で、どうでしょう?
男の子が知育人形を持つとキモいと言われるのに
大人になると父親は子どもの世話もロクに出来ないの!?って怒られる
男の子が着せ替え人形を持つとキモいと言われるのに
大人になると男性はおしゃれに気を配ることも出来ないの!?って怒られる
なんか理不尽だなーって思います。
練習しようとすると偏見持たれたのに何で出来ないのって怒られるの?って。
似たようなものに、
演劇だとかバレエだとかフィギュアスケートって女性がやるもんだ!
・・・そのようなイメージがあるように思いますが、羽生結弦選手の活躍で
今後はどうなるんだろうなと思います。
悔しいか? なんてブログも書きました。
人間、様々な経験をするからこそ見える世界もある中で色々な物にチャレンジし、
楽しかった!悔しかった!で終わらせるのではなく、フィードバックすることで
世の中はもっとより良くなるんじゃないかなって思います(・ω・`)
着ぐるみ=ハンドルネーム という考え方
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2129351.html
着ぐるみとは現実世界でのハンドルネームだと私は考えます。
何にでもなれる!誰にでもなれる!普段とは違う体験ができる!・・・そういうものだと思います。
なれる に関しては
このブログでは手にタコができそうなくらい書いてるような気もしますけど(笑)
もちろん、なったからには責任 ってものが付いて回るとも私は思いますが。
そのような中で、どうでしょう?
男の子が知育人形を持つとキモいと言われるのに
大人になると父親は子どもの世話もロクに出来ないの!?って怒られる
男の子が着せ替え人形を持つとキモいと言われるのに
大人になると男性はおしゃれに気を配ることも出来ないの!?って怒られる
なんか理不尽だなーって思います。
練習しようとすると偏見持たれたのに何で出来ないのって怒られるの?って。
似たようなものに、
演劇だとかバレエだとかフィギュアスケートって女性がやるもんだ!
・・・そのようなイメージがあるように思いますが、羽生結弦選手の活躍で
今後はどうなるんだろうなと思います。
悔しいか? なんてブログも書きました。
人間、様々な経験をするからこそ見える世界もある中で色々な物にチャレンジし、
楽しかった!悔しかった!で終わらせるのではなく、フィードバックすることで
世の中はもっとより良くなるんじゃないかなって思います(・ω・`)
Posted by 亞璃紗 at 11:29│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。