2017年12月23日
正義とは何か?
「貴方たちは当事者の気持ちを考えていない!」って訴えたら、
貴方は発信者の気持ちを考えていないって逆ギレされるパターン。
やってやってるんだから感謝しろ的な?
当事者をノケモノにして、むしろ当事者の為にと言いながら、
当事者をネタにしながら自分たちが楽しんでいるだけなのでは?
そして「やってやってるんだからお前らも賛同しろよ!」みたいな案件。
・・・最近多い気がする。
昔、いじめっ子に頭突きをされた事があった。
そしたら自分の方が頭硬かったらしくて、いじめっ子の方が頭から血を出して、
なのに何故かこちらが先生に怒られ、クラスから白い目で見られるようなことがあった。
今の時代、ネットですぐに答えは手に入る。
でも本当はその答えを導くまでの過程が大事であり
答えになる前にもっと議論を重ねるべきだと思う。
そんな議論もできないまま出来ない事をやって、
自業自得で怪我したのに誰かに当たらないと気が済まない的な・・・
怪我をしたことも受け入れられない人が多いような気がする。
確かに自分が楽しくなければ周りも楽しくないとは言うけれど、
楽しければ何をやってもいいのか?
文化祭も準備の時間が一番楽しいというように
本当はもっと準備の段階で色々な人と話をすることが出来ればいいのに・・・
最近そんなことばかり考えてる。

貴方は発信者の気持ちを考えていないって逆ギレされるパターン。
やってやってるんだから感謝しろ的な?
当事者をノケモノにして、むしろ当事者の為にと言いながら、
当事者をネタにしながら自分たちが楽しんでいるだけなのでは?
そして「やってやってるんだからお前らも賛同しろよ!」みたいな案件。
・・・最近多い気がする。
「お前たちのためにやってあげているんだ」「煩いなら耳栓しろ」この言葉は苦情を申し立てた住民に沖縄サヨクが言い放った言葉。早朝6時前から米兵に向けて放たれる活動家の罵声に悩んだ地元住民が貼りだしたお願い。しかし活動家らはこれをせせら笑うかのように、この上に案山子を結わえつけた。 pic.twitter.com/VtxjPrN7Bp
— ボギーてどこん(チーム・イージス) (@fm21wannuumui) 2017年12月23日
昔、いじめっ子に頭突きをされた事があった。
そしたら自分の方が頭硬かったらしくて、いじめっ子の方が頭から血を出して、
なのに何故かこちらが先生に怒られ、クラスから白い目で見られるようなことがあった。
今の時代、ネットですぐに答えは手に入る。
でも本当はその答えを導くまでの過程が大事であり
答えになる前にもっと議論を重ねるべきだと思う。
そんな議論もできないまま出来ない事をやって、
自業自得で怪我したのに誰かに当たらないと気が済まない的な・・・
怪我をしたことも受け入れられない人が多いような気がする。
確かに自分が楽しくなければ周りも楽しくないとは言うけれど、
楽しければ何をやってもいいのか?
文化祭も準備の時間が一番楽しいというように
本当はもっと準備の段階で色々な人と話をすることが出来ればいいのに・・・
最近そんなことばかり考えてる。

Posted by 亞璃紗 at 23:29│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。