2017年02月15日

言葉って大事

先日、アルクマの横で 写真を撮ってください と、
ジャンパーを見せびらかす男性に出会いました。




志賀高原のおこみんのアテンドさんが、ミス志賀高原であるようにだとか
佐久の某キャラのアテンドがキャラ化しているのであるようにだとか

そういうのなら話は別ですが、キャラを差し置いて
自分が目立とうとするのはどうなのかなって思います。
キャラクターをたてるっていうのはアテンドとして最重要項目だと思います。



キャラと一緒に私を撮って!!

そんな態度で、ゆるキャラをがっちりホールドしておいて
写真撮ったら撮ったで、私の顔はモザイク入れてください!
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2022470.html


過去にもそんな案件を巡ってブログに書きましたが、
相手に気持ちを伝えるって難しいですよね。
・・・そもそも伝える必要はあるのか?!ってのも以前書きましたけれど。

気持ちとは言葉に囚われている
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/e2044455.html



・・・その一方で、アルクマの顔の正面に手形だか跡が付いているのに対し
毛並みを整える・・・手形を消すという行為が出来ていない事にも残念に思いました。  
タグ :ゆるキャラ


Posted by 亞璃紗 at 21:00Comments(0)ゆるキャラ