2017年05月04日
接し方
気になる記事を見かけました。
お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!
…普通だったらそれで済ませてしまうところ多いような気がします。
それで兄が本当に成長出来るならいいですけどね。
本人でNOと言えないまま1日我慢して幼稚園に行かされて
ようやくママに甘えたい時間なんだと思います。
大人だって会社帰り・・・仕事後のお酒が格別なように
子どもだって幼稚園帰りの甘え・・・褒めてもらうのは格別だと思います。
なのに今時の子は帰り時間になってようやく甘えられると思ったら習い事まで行かされて、
その間も親は弟や妹に独占されて…兄や姉ってそういうところが辛いと思います。
そりゃ、下の子が生まれるまではいっぱい愛をもらったのかも知れませんけれど。
承認とは「そのことが正しい、正当であると認めること」、
承諾とは「相手からの要求や頼みを引き受けること、または聞き入れること」
そんな違いも聞いたことありますが、明日はこどもの日。
相手を拒否せず認める接し方が大事だと思います。
通園カバンを持つ親、持たせる子
https://note.mu/saorin29/n/n7e1689d73770
お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!
…普通だったらそれで済ませてしまうところ多いような気がします。
それで兄が本当に成長出来るならいいですけどね。
本人でNOと言えないまま1日我慢して幼稚園に行かされて
ようやくママに甘えたい時間なんだと思います。
大人だって会社帰り・・・仕事後のお酒が格別なように
子どもだって幼稚園帰りの甘え・・・褒めてもらうのは格別だと思います。
なのに今時の子は帰り時間になってようやく甘えられると思ったら習い事まで行かされて、
その間も親は弟や妹に独占されて…兄や姉ってそういうところが辛いと思います。
そりゃ、下の子が生まれるまではいっぱい愛をもらったのかも知れませんけれど。
承認とは「そのことが正しい、正当であると認めること」、
承諾とは「相手からの要求や頼みを引き受けること、または聞き入れること」
そんな違いも聞いたことありますが、明日はこどもの日。
相手を拒否せず認める接し方が大事だと思います。
タグ :接し方