2017年05月07日
仕事と遊び
イベントに出る以上、主催者の承認を得るとか場のわきまえも必要だと思う。
でもそんな中で、自分の活動とは
ギャラとかいらない分、ゆるキャラの在り方訴えさせて!
・・・そんな部分だと思っています。
多分繰り返しになりますが と書いていますけれど。
ある意味、お金を貰わずとも【仕事】として着ぐるみをやっている・・・
でもご当地キャラの事をきちんと・正確に広めたい、
キャラクターから地域の事を知り、思いやりの心を持って欲しいと願って活動している以上
【遊び】としてコスプレイベントには参加しないって線引きもしたつもりでいます。
以前、下記の記事を見て色々考えた時もありました。
川崎ハロウィンに参加した蒲田くん着ぐるみがマナーの悪い一般参加者にボロボロにされた模様
https://togetter.com/li/1043085
川崎ハロウィンに参加したシン・ゴジラかまたくん着ぐるみコスプレイヤーが乱暴される惨事・・・
https://togetter.com/li/1043039
手も使えない中で、アテンドも付けていないように見受ける・・・
パスは付けているけれど、キャラのお散歩における知識はあったのだろうか?
コスプレとして趣味に自己満足の毛が生えた中でやってるんじゃない?
・・・そんな部分について色々と気になりました。
確かにイベントだし・・・本人にとって遊びなのかも知れないって思うけれど、
イベントスペースではなく商店街みたいだし守ってくれる人がいないのも
平和ボケ・・・安心しすぎなのかなとは思う。
けれどキャラクターを雑に扱わないでくれって嘆いたり訴えたりするのに
【仕事】や【遊び】って言うのは一切抜きにして想いは一緒かな・・・って。

でもそんな中で、自分の活動とは
ギャラとかいらない分、ゆるキャラの在り方訴えさせて!
・・・そんな部分だと思っています。
多分繰り返しになりますが と書いていますけれど。
ある意味、お金を貰わずとも【仕事】として着ぐるみをやっている・・・
でもご当地キャラの事をきちんと・正確に広めたい、
キャラクターから地域の事を知り、思いやりの心を持って欲しいと願って活動している以上
【遊び】としてコスプレイベントには参加しないって線引きもしたつもりでいます。
以前、下記の記事を見て色々考えた時もありました。
川崎ハロウィンに参加した蒲田くん着ぐるみがマナーの悪い一般参加者にボロボロにされた模様
https://togetter.com/li/1043085
川崎ハロウィンに参加したシン・ゴジラかまたくん着ぐるみコスプレイヤーが乱暴される惨事・・・
https://togetter.com/li/1043039
手も使えない中で、アテンドも付けていないように見受ける・・・
パスは付けているけれど、キャラのお散歩における知識はあったのだろうか?
コスプレとして趣味に自己満足の毛が生えた中でやってるんじゃない?
・・・そんな部分について色々と気になりました。
確かにイベントだし・・・本人にとって遊びなのかも知れないって思うけれど、
イベントスペースではなく商店街みたいだし守ってくれる人がいないのも
平和ボケ・・・安心しすぎなのかなとは思う。
けれどキャラクターを雑に扱わないでくれって嘆いたり訴えたりするのに
【仕事】や【遊び】って言うのは一切抜きにして想いは一緒かな・・・って。
賛同者、メンバー募集中です (・ω・`)
【問い合わせ先】 Mail: project.arisa@gmail.com
【問い合わせ先】 Mail: project.arisa@gmail.com
タグ :ゆるキャラ